おかナビ《ラーメン・グルメブログ》

主にラーメンをレポートするブログです

「お持ち帰りシリーズ6」Soupmenの豚骨らぁ麺!!流石の仕上がりに脱帽です

今回はSoupmenさんの豚骨らぁ麺をテイクアウトすることができたのでレビューします!Soupmenさんのラーメンは過去4度紹介させていただいています。過去の記事でラーメンの予約方法なども紹介していますので、そちらも合わせてご覧いただけると幸いです! oka…

背脂チャッチャ系ラーメンブーム再到来?大崎で人気のラーメン屋「平太周」が神保町にオープンしたので訪問しました!

東京大崎の名店「平太周」が神保町駅にオープンしたのでレビューさせていただきます!

[お取り寄せシリーズ]板橋区大山No.11の「汁なし麻婆」を注文しました!

板橋区大山にあるガッツリ系ラーメンの超人気店「自家製麺 No.11」の店舗限定お持ち帰りメニュー「汁なし麻婆」 が数量限定で注文できたので頼んでみました! 過去の記事にNo.11のお取り寄せラーメンを紹介させていただいています。注文方法なども確認できま…

神保町 黒須「塩蕎麦」

競合他店が多い神保町エリアで、数年の内に某グルメサイトNo.1に君臨した超人気店「黒須」。オープン当初からその卓越した美味しさで人気を博し、『ミシュランガイド東京2021』では、星付きではないものの、5000円以下で食べることができる卓越した良店の証…

[お持ち帰りシリーズ5]Soupmenの絶品「天然真鯛らぁ麺」をお持ち帰りさせていただきました!

今回も同じみのSoupmenさんで絶品ラーメンをテイクアウトさせていただきました!Soupmenさんは、東京都板橋区ときわ台に3年前にオープンした比較的新しいお店ながら地域の人々からの絶大な人気を得ているお店です。現在(3月29日)はコロナ禍でテイクアウト…

あの東十条「麺処 ほん田」が2020年4月秋葉原に進化して移転オープン!都内屈指の醤油ラーメンに感動しました!

北区東十条で伝説的な人気を誇っていた「麺処 ほん田」の本店が2020年に秋葉原に移転しました。 オープンから1年経つ今でも大行列を作るお店のラーメンはどうなのか。今回はレビューさせていただきます。

用心棒「ラーメン」@神保町

神保町で閉店まで列が絶えない二郎系ラーメンの名店の味レビューさせていただきます!

[お持ち帰りシリーズ4]Soupmenの極上味噌ラーメン

ラーメンのお持ち帰りシリーズ今回は4回目になります! 今回もときわ台の超人気店Soupmen(スープメン)のラーメンをテイクアウトさせていただきました!

牛の旨味がしっかり感じられる!ちょい高級袋麺レビュー「前沢牛らーめん」

今回レビューさせていただくのは、高級デパートなどで売られているような、ワンランク上の袋麺、「前沢牛らーめん」です!たまたま近所のスーパーで売っていたので購入してみました。定価で250円という普通の袋麺の3〜4倍の値段設定になっています。果たして…

肉と麺を喰らう 「麺 高はし」@赤羽

今回レビューさせていただくのは、2000年に開店して以来、その確かな味で人気を勝ち取り、駅前から少し離れた立地ながら連日大行列を作る、魚介豚骨ラーメンの名店「麺 高はし」さんです。ラーメン好きの間でもNo.1に挙げられることも少なくなく、メニューの…

[お持ち帰りシリーズ3]ときわ台Soupmenの油そばをいただきます!

名店ラーメンお持ち帰りシリーズ第三弾となる今回は、前回に引き続きときわ台の名店Soupmenのラーメンをテイクアウトさせていただきました!前回の記事をご覧になっていない方はそちらも併せてご覧いただけると幸いです! okanavi.net ラーメンの購入方法に…

◯恵中華そば「チャーシューメン」@巣鴨

チャーシューメン1250円 ☆透明スープから想像できない旨味 ●透明な清湯スープからは想像できないくらいの旨みが詰まっているスープです。●動物系のしっかりした旨味の中に野菜系のまろやかな旨味を感じました。●埼玉の「ぜんや」を想起するようなクリアな見…

用心棒「まぜそば」@神保町

// まぜそば(野菜マシ・ニンニク・アブラ・ショウガ・ガリマヨ) ☆ガリマヨで普段の野菜不足をケア?? ●野菜の上から親のカタキのようにぶっかけられたマヨネーズ。まずは野菜を処理するところからスタートします。後に野菜を残しておくと野菜の水分が出て…

[お持ち帰りシリーズ2]ときわ台の名店「Soupmen」のお持ち帰りラーメン

名店お持ち帰りシリーズ第二弾となる今回は、板橋区のときわ台駅で連日行列が絶えなかった名店「Soupmen」の魚介らぁ麺を購入しましたのでレビューします! 目次 ☆購入方法 STEP1:Twitterをチェックすべし! STEP2:PassMarketにログインして実際に購入する S…

生麺史上No.1?恵比寿の名店「おおぜき中華そば」の生麺レビュー

今回はスーパーマーケットなどで市販されている恵比寿の名店「おおぜき中華そば」の冷蔵生麺を購入しましたのでレビューします! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目次 ☆事前用意したトッピング ☆煮干しの旨味!淡麗な煮干しスープ ☆総…

田中そば店「中華そば」@九段下

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 中華そば770円(背脂in) 目次 ☆豚のクリアスープに背脂の甘みが決め手の清湯スープ ☆喜多方由来の平打ち多加水麺 ☆トロトロのチャーシューが3枚も! ☆そのほかのラーメン紹介 ☆さいごに ☆営業時間 ☆ア…

[まとめ]ラーメン屋さんの路線別・味別まとめです!

今まで紹介させていただいたラーメン屋さんを路線と味別にまとめました!今はまだ少ないですが、これからどんどん増えていきます! 路線でラーメン屋を探しているときにお役立てください!

「お持ち帰りシリーズ1」とんこつラーメンの名店「愚直」のラーメンお持ち帰りしてみた。

老舗のラーメン屋が軒を連ねるラーメン激戦区で知られる板橋区で店を構えて10年以上の名店「愚直」のお持ち帰りラーメンを購入してみました! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目次 ☆お持ち帰りしてみた STEP1 お店のTwitterをチェック…

麺屋ねむ瑠「赤鶏と蛤の淡麗中華そば醤油」780円

2015年にオープンしてから確かな実力で人気を獲得しました。駅から近く、比較的広い店内でとても食事がしやすい空間になっていました! 濃厚な烏賊煮干ラーメンが人気のお店ですが、今回紹介するのは蛤の出汁が効いた醤油ラーメンです!

俺の生きる道「ラーメン」@白山

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ラーメン(ニンニク少なめ・ヤサイ) ☆カエシのパンチ力がすごい!!味濃いめのスープに味付き背脂 ●カエシ(スープのタレ)のパンチ力は二郎系の中でかなり強い部類に入ります!デフォルト状態から一般…

横浜家系ラーメン田中「鬼コッテリラーメン」水道橋

JR水道橋駅から徒歩3分圏内にある家系ラーメンの人気店です。 連日サラリーマンや学生たちで時間帯問わずに賑わっています。

人気の二郎系ラーメン、お取り寄せでいただきました!

今回取り寄せたラーメンは 食べログで2021年2月20日現在3.55を獲得している二郎系ラーメンの名店「自家製麺 No.11」です!! 実際に店舗で食べたこともあるので、店舗で食べた味との違いなどをレポートします! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu…

真鯛らーめん麺魚「特製鯛油そば」@錦糸町

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 特製鯛油そば¥1070+tax 鯛の旨味が詰まったタレと相性の良い極細麺 ●油そばでは珍しい極細麺がタレとよく絡む 鯛出汁で味変!最後まで飽きずに楽しめる! ●熱々な鯛の出汁が油そばと一緒に提供される。…

可以「チャーシュー背脂煮干しラーメン」@神保町

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); チャーシュー背脂煮干しラーメン1000円 きしめんのように平たく太い麺 ●ラーメン二郎のようなワシワシ麺ではなく、柔らかく茹でてあります。目をつぶったらうどんと間違えてしまいそうになるほどに、ツ…

中華そば伊吹「濃厚」@志村坂上

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「濃厚」¥850 極細麺が濃厚スープにベストマッチ!! ●極細の低加水麺が特徴。パツパツと歯切れの良い食感の麺が濃厚なスープにこれでもかと絡まる。 ●硬め柔らかめなどの注文は基本的に受けてないよう…

ひらさわ「らーめん」@水道橋

// ラーメン¥680 ☆パツンと歯切れよく切れる低加水麺。定番は間違いない! ●とんこつラーメンに最適な極細の低加水麺です ●パツパツ切れる食感が心地よい ●硬さを(粉おとし・ハリガネ・バリカタ・カタメ・普通・柔らかめ)選ぶことができるので、好みの硬さ…

特麺コツ一丁ラーメン「チャーシュー麺」@幡ヶ谷

// チャーシュー麺¥1000 ☆もちもちの麺が濃いめのスープにベストマッチ! ●もちもちとした太めのちぢれ麺です! ●濃厚なスープにちぢれ麺がよく絡んで、相性抜群!濃い味のスープに全然負けない麺のインパクトは太麺ならでは! ☆破壊力抜群の濃厚スープで食…

Uber Eatsで名店のラーメン頼んでみた!

// 投稿1件目となる今回、ミシュランガイドにも掲載されたこともある「自家製麺 伊藤」の赤羽店。 有名店のラーメンをUber Eatsで注文させてもらいました! ラーメンのデリバリーがどんなものか、 店舗で食べた時との違いについてレポートします!! 「中華…